2024年6月12日水曜日

Introduction to Patent Data Analysis with ChatGPT 4o (English Edition) Kindle版を発売開始しました。

先日発売開始しました、「ChatGPTでできる特許データ分析入門」の英語バージョンを本日発売開始しました。

以下はAmazonのリンクです。

Introduction to Patent Data Analysis with ChatGPT 4o (English Edition) Kindle版

https://amzn.asia/d/73ojOdK

内容は、「ChatGPTでできる特許データ分析入門」を英語にしただけですが、英語版では、データを一から作り直していますので、データ分析マニアの方にのみお勧めです。

出版の意図としましては、日本で売れないなら海外で売ってやろう、という考えのみです・・・。はたして、日本の特許分析技術が世界に通用するか見ものです。

炎上したら、即座に販売停止する予定です・・・。

英語版を書いて感じましたのが、ChatGPT 4oの英語処理の快適さです。日本語処理も早くなったとのことですが、英語の処理速度は圧倒的に早いです。

日本語版のデータづくりはかなりストレスを感じたのですが、英語版のデータは早く作れました。

この言語処理速度の差が、日本に不利にならないよう祈るのみです。

私は、今までは、日本独自のLLMは不要というか無駄と感じていました。しかし、今は、日本語LLMの高速化を図らないとまずいと感じ、日本独自の超高速LLMを開発せねばならないという思いに変わりました。

ということで、英語版もよろしくお願いいたします。

「専門家なのに、なぜ予測を外すのか?」~未来予測と特許戦略のお話~

 大学生の頃の思い出話から始めさせてください。1987年ごろ、私が国際関係論の講義を取ったときのこと。 教室に入ってきた先生の第一声が、今でも耳に残っています。 「君たちは国際関係論というと、いろんな国の関係を勉強すると思っているだろうが、違う。世界には米ソの2つの超大国しか...