2024年6月6日木曜日

VBAでGPT関数を作ってみよう(その2)

VBAでGPT関数を作るのですが、その前に、「生成AIをWord&Excel&PowerPoint&Outlookで自在に操る超実用VBAプログラミング術」のサポートページにアクセスすると、サンプルコードがダウンロードできるそうなので、さっそくダウンロードしてみました。

すると、何とマクロが実装すみのExcelファイルをダウンロードすることができました。そうしますと、わざわざプログラミングなどせずに、このExcelファイルを使用すればよいことになります。

しかし、Excelファイルをダウンロードしても、やはり使えません・・・。ある程度VBAの知識がないと、それすらも使いこなせない情けない状況となってます。

しばらくは、本を読みながら、プログラムを確認してゆく作業となりそうです。

とはいえ、もうゴールは見えました?ので、VBAでGPT関数を作れたも同然と思います。(そんなにうまくゆかないかもしれませんが・・・。)


【セミナー告知】生成AIで知財業務を効率化・高度化!

  【セミナー告知】生成AIで知財業務を効率化・高度化!特許調査や明細書作成等への活用法を解説します。GPT-5の実演も予定 知財×AI活用にご関心のある方はぜひご参加ください。 お申込み→ https:// science-t.com/seminar/B25085 1.html