2022年10月11日火曜日

学会発表の準備について

発表準備ですが、第1案の原稿が完成しました・・・。

完成してうれしいかといえば、そうでもありません。発表する内容のレベルがほぼ確定してしまったため、物足りなさがあります。

もう少し、面白いネタを仕込みたいところですが・・。とはいえ発表のパワーポイントも作らねば間に合いませんので、もう時間がないかもしれません。

知財学会のスケジュールも発表になってしまったようです。第一印象としては、発表者が減ったのでは?ということでしょうか。

昔はもう少しいたような気がしますが、知財の研究ネタなくなってきた証でしょうか。よくわかりません。

IPランドスケープとか、ネタとしては面白いと思うのですが、誰か発表しませんか?

私の方も、テキストマイニング系はやり尽くした感が出てまいりましたので、次のテーマはどうしようかと考えております。

と、いうことで、引き続き作業をしたいと思います。

 

【セミナー告知】生成AIで知財業務を効率化・高度化!

  【セミナー告知】生成AIで知財業務を効率化・高度化!特許調査や明細書作成等への活用法を解説します。GPT-5の実演も予定 知財×AI活用にご関心のある方はぜひご参加ください。 お申込み→ https:// science-t.com/seminar/B25085 1.html