2016年7月2日土曜日

今年の後半の予定など

本日は7月2日ということで、1年も半分が過ぎました・・・。

今年は弁理士知財キャラバンの仕事をしようとスケジュールに余裕を持たせてましたが、依頼もまったくありませんので、こちらの仕事はもうないという前提で、空いた時間に何かをしようと思います。

1つ考えているのは、12月の知財学会での発表です。知財学会では3年前までは発表していたのですが、付記試験の勉強の時間が必要だったことや、面白いネタがなかったことから、ここ数年発表をお休みしていました。

今年は、発表できそうなネタを見つけましたので、それを膨らませて、発表したいと思います。

6/30に発表のエントリーはしましたが、発表が認められるかどうかは、8月に通知されます。ダメなら仕方ないですね・・・。

もう一つは、会社の営業をしようかと思います。弊社サービス「御社の知財部®」 を1~2社募集いたしますので、知財活動にお悩みの会社様がありましたら、 「御社の知財部®」 へお問い合わせいただければと思います。

「専門家なのに、なぜ予測を外すのか?」~未来予測と特許戦略のお話~

 大学生の頃の思い出話から始めさせてください。1987年ごろ、私が国際関係論の講義を取ったときのこと。 教室に入ってきた先生の第一声が、今でも耳に残っています。 「君たちは国際関係論というと、いろんな国の関係を勉強すると思っているだろうが、違う。世界には米ソの2つの超大国しか...