2019年4月26日金曜日

自分でする特許出願 -電子化手数料納付-

先日出願した件ですが、工業所有権電子情報化センターから電子化手数料の請求書が来ました。

請求金額は、11700円(ページ数15ページ)となります。

出願日から30日以内に納付しないと、出願却下処分となります。

請求書が届くのが、出願日から2週間となりますので、手続き期間は事実上2週間となります。したがって、請求書が届いたら、忘れないうちに、すぐに納付した方が良さそうです。

納付はゆうちょ銀行で行えます。

オンライン出願の場合には、11700円は発生しないため、カードーリーダー(1880円)の購入が必要だとしても、もうこの時点で、コスト的にはオンライン出願が好ましいことになります。

今回かかった費用
電子化手数料 11700円
振込手数料 130円

【セミナー告知】生成AIで知財業務を効率化・高度化!

  【セミナー告知】生成AIで知財業務を効率化・高度化!特許調査や明細書作成等への活用法を解説します。GPT-5の実演も予定 知財×AI活用にご関心のある方はぜひご参加ください。 お申込み→ https:// science-t.com/seminar/B25085 1.html