知財学会の第19回学術研究発表会ですが、採択はされました・・・。
【発表番号】2C16
【発表カテゴリー】その他 ※変更しました
【発表日時】11月28日(日)15:40〜16:00 (予定)
【発表者氏名】川上 成年
【連名発表者】
【発表題名】テキストマイニングを使用した新規事業の探索について
カテゴリーの方ですが、ブランド・デザインで申し込んだものの、その他、へ変更されました・・・。
知財一筋18年の私ですが、やっている内容が、とうとう「その他」となってしまいました・・・。
発表時間ですが、これは、Cステージの最後、つまりヘッドライナーとなりました!!
まあ、わけがわからない内容なので、最後に回されただけともいえますが・・・。
聴取者0ですと寂しいので、お時間のある方は、是非聞きにきてください。
次のアクションですが、2021年9月30日(木)までに予稿の提出となります。
夏休みあたりに、パワポの作成も含めて作業したいと思います。
2021年8月5日木曜日
知財学会採択の件
「専門家なのに、なぜ予測を外すのか?」~未来予測と特許戦略のお話~
大学生の頃の思い出話から始めさせてください。1987年ごろ、私が国際関係論の講義を取ったときのこと。 教室に入ってきた先生の第一声が、今でも耳に残っています。 「君たちは国際関係論というと、いろんな国の関係を勉強すると思っているだろうが、違う。世界には米ソの2つの超大国しか...
-
東京オリンピックのメインスタジアムの建設費用が高すぎるとして問題となっています。 今の日本であれば3000億円程度であれば、出せない額ではありませんが、世論的には批判の的となっています。 その理由はなぜかといえば、あのヌメッとしたデザインに3000億円の価値はないと日本国...
-
ご無沙汰しております。 最近投稿をさぼっておりますが、これはこのHPのアクセス数がなさ過ぎて、モチベーションが上がらないからです。 1つの記事のアクセス数が5くらいしかありません(1日ではなく、総アクセスで)ので、さすがにひどいと言わざるをえません。 このような状態になったのは、...
-
https://note.com/ip_design へしばらく移転します。