6月末に12月の知財学会の発表会にエントリーしました。エントリー内容は以下のような感じです。
発表題名★
テキストマイニングを使用したブランドQFDの作成
発表要旨★
近年、ブランドを意識した製品開発が求められている。ブランドの全体像を把握する手法にブランドQFDがある。ブランドQFDとは、ブランド・プロポジションを可視化する方法論である。ブランドQFDの作成は、アンケート等に基づいて人手にて行われてきたが、作成に工数がかかる課題がある。一方、コンピュータにより、文章を定量的に分析する手法としてテキストマイニングがある。本研究では、テキストマイニングを使用してブランドQFDの作成を試みる。さらに、作成したブランドQFDを用いて製品開発方針の策定を試みる。
となります。発表可否は8月中に事務局から連絡がある予定ですが、たぶん「否」はないのではないか・・・と思います。
今回の発表には、共同発表者の方を1名お願いしました。
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3246 をばらまきまして、反応があった人を誘いました。
共同発表者をお願いした趣旨としては
・ブランドQFDの作成がとてもに簡単になった
作り方が難しいと簡単に共同作業をお願いするわけにもいきませんが、お金もかけずに簡単に作れるようになったので頼みやすくなりました。
・炎上の防止
一人でまとめますと、思わぬ炎上が生じる場合がありますので、冷めた目で見ていただける人が必要です。
・新しいアイデアを得る
いろんな人が関わりますと、アイデアがまじりあい、思わぬブレイクスルーが生じる場合がありますので、そういうことも期待できます。
テーマは、今まで紙おむつをやっていたので、違うテーマ(掃除機など)にしようと思いましたが、共同発表者の要望で「紙おむつ」のままとなりました。
私が「P&G」のブランドQFDを作成して、共同発表者が「ネピア?」のブランドQFDを作成するという分担にして、両ブランドQFDに何か相違があれば、その要因を分析するような感じで進めようと考えております。
作業予定としては
7月:データ収集
8月:コーディング
9月:ブランドQFD完成
10月:まとめ
となりますが、進んでおりません。
実のところデータ収集からブランドQFDの完成までは1日あればできるのですが、単に、やる気ありません。
これでは、夏休みの宿題を期限ぎりぎりになって処理し始める子供と変わりません。
ということで、今週末はコーディングの検討をしようと思います。