2022年10月1日土曜日

予稿の提出

結局のところ、予稿を提出しました。これで、いわゆる、ルビコン川を越えた、状況となります。 

発表は11/5(土)の午前11:00くらいです。発表に向けてパワポを作らねばなりません・・・。皆さん見に来てください・・・。裏のセッションや発表次第では、聞いているのは座長のみともなりかねません。

今回の知財学会もオンラインということで、楽でよいのですが、学会発表という雰囲気がありません。

学会発表では、人前で発表するのは緊張したり、聞きに来る方が少ない!など、メンタルに悪影響を及ぼす状況が発生しがちですが、オンラインであれば、そのようなことを気にすることもなく、持ち時間しゃべり続ければよいので楽です。

ただし、その分、達成感はありません・・・。

また、通常はせっかく学会に来たのだから、他の方の発表も聞いてみるかという気持ちになりますが、オンラインの場合には、自分の発表が終わったら、その後はどこかへ遊びに行ってしまいます(休日ですし)。 

作業の進捗については、このブログで順次公開してゆきたいと思います。

Babymetal「水商売」発言はなぜ起きた?「老害」と呼ばれないための思考法

先日、ある音楽評論家が「BABYMETALは水商売」と発言し、大きな波紋を呼びました。 BABYMETALがメタルか否かという議論は、とうの昔に決着がついたものだと思っていました。象徴的だったのは、2014年7月のイギリス「Sonisphere Festival」です。巨大なメイ...