2023年1月10日火曜日

成果物の進捗について

現在、成果物を作成中です。

現状のものをチューターの方に見せましたら、これで問題ないとのことでしたので、これでまとめようかと思います。

発表媒体は、キータにしたいと思います。ノートかキータが推奨なのですが、キータを使ったことがありませんので、興味本位に決めました。 

さて、思いのほか早くまとまりましたので、成果物(その2)を手掛けようかと思います。

もう少し統計的な分析もしたいが、その能力がないと、チューターの方に相談しましたところ、それではトランスフォーマーをやってみたらどうかとアドバイスがありました。

統計的な分析はコードを書くのが大変であるが、トランスフォーマーはツールを使用すればよいので、逆に楽とのことでした。

私、トランスフォーマーが何かも知りませんし、何ができるのかもわかりませんが、とりあえず本を買って勉強したいと思います。

うまくゆけば、成果物(その2)として公開したいと思います。

「専門家なのに、なぜ予測を外すのか?」~未来予測と特許戦略のお話~

 大学生の頃の思い出話から始めさせてください。1987年ごろ、私が国際関係論の講義を取ったときのこと。 教室に入ってきた先生の第一声が、今でも耳に残っています。 「君たちは国際関係論というと、いろんな国の関係を勉強すると思っているだろうが、違う。世界には米ソの2つの超大国しか...